このページは で作られています。

で作られています。

専門知識不要で本格的なウェブサイトを作成できる! 無料で試してみる 無料で試してみる


【おりね.】
生活を彩る&地球に優しい
織物ふすま紙・壁紙から生まれる
サステナブルな雑貨たち

山﨑内装工業株式会社では、天然繊維や合成繊維を使った「生地」と、裏に「紙」を貼り合わせた「織物ふすま紙・壁紙」を製造しています。
紙だけで作ったものよりも丈夫で破れにくく、色彩豊かで風合いも柔らかいのが特徴です。

しかし、製造中についたほんの小さなキズでも廃棄処分に…。

「もったいない!」
「織物ふすま紙や壁紙の良さを知ってもらいたい!」
そんな想いから、これらの端材を再利用して、雑貨を作ることを始めました。

それが、生活を彩る&地球に優しいサステナブルな雑貨ブランド「おりね.」です。

「織(おり)」物のふすま紙や壁紙が、皆さんの生活に「根(ね)」づくよう「種(.)」をまくという意味から名付けました。

手に取った時、何だかテンションが上がる♬
そんな雑貨をお届けします。
プレゼントはもちろん、普段使いにもどうぞ。

商品一覧

想いを運ぶ封筒
880円(税込)
弊社オリジナル織物ふすま紙「八千代織」を使った封筒5枚セットです。

◎寸法 幅9㎝×長さ19㎝(定形郵便可能サイズ)
◎口糊 なし

※その時にある端材を使用していますので、色はお任せでお願いいたします。

就労支援事業コラボ 八千代織封筒
660円(税込)
京都・伏見区にある就労継続支援B型事業所「Priism」さんとのコラボ商品です。
弊社オリジナル織物ふすま紙「八千代織」を使い、糊付けをPriismさんにお願いしました。
1枚1枚手作業のため、仕上がりにバラつきがありますので、予めご了承ください。
売上の一部は、Priismさんの売上となります。

◎寸法 幅9㎝×長さ19㎝(定形郵便可能サイズ)
◎口糊 なし

※その時にある端材を使用していますので、色はお任せでお願いいたします。
織物の紙 12枚セット
880円(税込)
弊社で製造している織物ふすま紙や壁紙をA4にカットして、12枚セットにしています。
中には海外へ輸出する壁紙も入っていて、日本では出回らないレアなものも!

おやつのランチョンマットや、文庫本のブックカバー(2枚繋ぎ合わせると大きい本にも使えます)、しおり、型に切ってオリジナルのポチ袋など、アイデア次第で用途は無限大です。

◎A4サイズ12枚入り(すべて違う柄が入っています)

※手作業でのカットのため、サイズに多少ばらつきがありますので予めご了承ください。

ペーパーバッグ 小
330円(税込)
弊社オリジナル織物ふすま紙『八千代織』を使った小さめのペーパーバッグです。

プレゼントをこちらのバッグでお渡ししてみませんか?かなり特別感ありです!
 
◎3色展開で選んで頂けます。
①黄色 ②みどり色 ③よもぎ色
(色については「詳しくはこちら」ボタンで、ご確認下さい)
 
◎高さ : 17㎝/横幅 : 15㎝/マチ : 11㎝
     紐の長さ : 14㎝
 

商品のご注文、発送について

①ご注文やお問合せは、InstagramのDMをご利用下さい。

②お支払は事前振込となります。

③送料のご負担をお願いいたします。
(基本的に郵便での発送となります。
金額についてはお問合せ下さい)

④税込合計2,000円以上のご購入で送料無料。

⑤領収書ご入り用の場合は、お気軽にお申し付け下さい。(データでお渡しします)

山﨑内装工業株式会社Instagram

販売元

山﨑内装工業株式会社

木津川市加茂町で1960年に創業して以来、織物ふすま紙「八千代織」をはじめ、織物壁紙の製造、防炎やホツレ止めなどの加工、商品の海外への輸出など、昔からの製法を守りながら、新たな加工技術を取り入れ、お客さまのニーズに合った製品造りを進めています。


 〒619-1104
京都府木津川市加茂町河原中垣内50

TEL : (0774)76-3151
mail : info@yamazaki-naisou.com